top of page
63_edited.jpg

Bubble開発代理店として日獲得!

ノーコード開発アイデア
bubbleエージェンシー獲得.png

国内最大級のノーコード(bubble・FlutterFlow)開発実績数!
新規事業ならノーコード受託開発

シースリーレーヴ株式会社はBubble・FlutterFlow等を用いて
通常の1/3以下のコスト・納期でスマホアプリ・Webサービスを開発する
日本最大級の実績数を持つ
ノーコード・ローコード受託開発会社です。

開発

弊社がお役に立てる悩みや課題

予算が少ない、アプリ開発可能か。

アプリを1、2月など早く開発できるか。

 

他社でうまくいかなかった開発を修正、リリースできるか。

デザイン・マーケティングも含めて開発を任せたい。

課金などの決済など複雑な開発もノーコードで実現したい。

​システムと変わらないセキュリティが高いサービスを作りたい。

​シースリーレーヴなら全て解決できます!

他社より高品質・短納期・低価格と"​顧客の成功実現"が可能な理由

シースリーレーヴが選ばれる理由

01

Bubble開発実績数や高い技術力から、Bubble開発代理店1位を獲得。

豊富な経験と知識を活用した、納品がゴールではなく「ビジネスの成功」を目的とした開発が弊社の強みです。

​詳しくは実績をご覧ください。

レーヴ実績_logo入り.jpg
低コスト.png

02

圧倒的な開発数と高い技術力で実現!
他社より低コスト・高品質

日本一の開発実績数=様々な開発経験を持っているからこそ、他社よりも低コスト・高品質な開発​が可能。どんな複雑な開発にも柔軟に対応します。

​ぜひ一度弊社へご相談ください。​

03

システム開発の技術を用いて、BubbleやFlutterFlowなどの独自プラグインやAPI、テンプレート開発も社内でおこない、開発の効率化・品質向上を徹底しています。

Bubble開発におけるノウハウも無料公開しております。

7015995.jpg
スクリーンショット 2024-10-03 8.57.43.png

04

サービスはリリースがゴールではなく、そこからがスタートです。

当社では「サービスの成功」を実現するべく、企画・開発・マーケティングまで一貫してご提供しております。

 

例えば、自社サービス「推し活アプリ"推しUP!"」はリリースからわずか2ヶ月で登録者数3000名突破。Google検索ワード「ノーコード開発会社」で1位を獲得。

シースリーレーヴでは強みを最大限に生かしながら、

こんな開発をしたい!を実現致します。

まずはぜひ一度、アイデアをお聞かせください。

ノーコード受託開発実績
成功事例一覧

他社より高品質・短納期・低価格と"​顧客の成功実現"が可能な理由

​ノーコード開発の進め方

新規事業伴走プラン
(bubble・FlutterFlow開発&マーケティングプラン)

​開発の企画段階から、リリースを見据えてCMOが伴走致します。

ノーコード事業伴奏

弊社のプロジェクト推進体制

※規模によって変動しますが、基本的には下記の体制で進めさせていただきます。

プロジェクト推進体制

MVP開発プラン

MVP(Minimum Viable Product)開発とは、事業アイデアを短期間で市場に投入するための効率的な開発手法です。

新規事業の開発におすすめの開発手法です。最小限の機能を持つプロダクトを迅速に開発し、ユーザーの反応や市場のニーズを検証しながら改善を重ねていきます。

ノーコード技術は、このMVP開発との相性が非常に良く、プログラミング知識を必要とせずに短期間で開発ができるため、よりコストや時間を抑えたテストマーケティングが可能です。シースリーレーヴでは、豊富なノーコード開発の経験を活かし、迅速かつ柔軟にMVPの開発をサポートします。

開発の流れ

ヒアリング

1

ヒアリング

ご相談ごと、不安点

なんでもお気軽に

​お話ください。

見積もり

2

見積もり

仕様などをヒアリング​した後に、詳細の見積もりをご提案致します

契約締結

3

契約締結

​お見積もりや今後の開発方針等にご納得頂けましたら、契約をさせて頂きます。

キックオフ

4

キックオフ

開発前のミーティングにて認識違いがないかなど確認させて頂きます。

開発開始

5

開発開始

いよいよ

開発スタートです。

ノーコード受託開発とは?

ノーコードで開発するメリットとは?

​低コスト&ハイスピードでありながら、ハイクオリティな開発を。

ノーコード開発とは、コードを書かずにスマホアプリやWebサービス等の開発をすることです。

BubbleやAdaloなどのノーコードツールを用いて開発をします。

プログラミングを必要としないため、開発期間やコストを大幅に削減し、

かつシステム開発にも劣らないハイクオリティな開発が可能です。

\ ノーコードでどんな開発ができる?アプリを作りたいけど性能はどこまでつけられる?/

ローコード開発とは?

ローコードで開発するメリットとは?

システム開発と、ノーコード開発のいいとこどり!

ローコード開発とは、従来のプログラミング言語による開発と比較して、大幅にコードの記述量を削減し、視覚的なインターフェースを用いてアプリケーション開発を行う手法です。

FlutterFlowなどのローコードツールを用いて開発します。

 

ノーコード開発がコードを一切書かないのに対し、ローコード開発では、一部の複雑な処理やカスタマイズのためにコードを記述する必要があります。その分ノーコード開発よりさらに自由度の高い、ハイクオリティなサービスを開発することができます。特にアプリケーションの開発に特化しています。

\ ローコードでどんな開発ができる?ノーコードやシステム開発と比較して予算は?/

ノーコード開発で利用できる
ツールの種類

バッチ

bubbleやAdalo、FlutterFlowなど
ノーコード受託開発実績のあるノーコードツールの中からアプリ開発やwebサービス開発など目的に応じて選定。

貴社の希望に沿ったノーコード開発を実現致します。

bubble開発会社ノーコードツール
FlutterFlowロゴ
Member

メンバー

代表取締役CEO

空野正輝

同志社大学工学部・大学院後、株式会社ワークスアプリケーションズでエンジニアとしてキャリアをスタート。ベンチャー企業でフルスタック開発、PM、営業を経験した後、「日本のIT強化への貢献」を志し、シースリーレーヴ株式会社を創業。現在は特にBubbleやFlutterFlow等ノーコード・ローコードの可能性と、AI開発を追求し、これらを活用しミッションである「顧客の成功を実現する」べく事業を推進中

mizoguchi_edited.jpg

取締役CTO

溝口慎也

国内トップレベルFlutterFlowエンジニア。 スクラッチ開発ではWebやスマホアプリなどの開発や、フロントエンド、バックエンド、インフラなど幅広い技術に精通。 FlutterFlowでは公式コミュニティで世界中のエンジニアのサポートも行う。

Blog

ノーコードに関するお役立ちブログ

ノーコード受託開発で
よくある質問

bottom of page