top of page
執筆者の写真Tachibana

ノーコードでも本当にカスタマイズできる?成功事例を元にわかりやすく解説!

更新日:2023年12月7日

「ノーコード」って最近よく聞くけど、実際はどうなの?

コードを書かないでアプリが作れるって、本当に便利なの?

本当に自分たちの要望を全部満たしてくれるの?


こんな疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。


ノーコードは、コードを書かなくてもアプリやウェブサイトを作れる新しい方法です。

これにより、開発が早く、コストも抑えられると言われています。


しかし、新しい方法だからと言って、本当に信頼していいのか、自分たちの要望をしっかり叶えてくれるのか、不安な点も多いかと思います。


この記事では、ノーコードの実際の能力と、どんなことができるのかを、成功事例を交えてご紹介します。




ノーコードの魅力

ノーコードの魅力

「ノーコード」とは文字通り、no code = コードを書かないでアプリケーションやウェブサイトを開発する方法のことです。ノーコードを用いることで特別な技術的なスキルやプログラミング経験がない人でも、独自のアプリやウェブサイトを作成することができます。


ノーコード開発には複数のプラットフォームやツールがあり、それらを使用することで、ドラッグ&ドロップの操作だけで、ビジネスのニーズに合わせたアプリケーションを短期間で開発することが可能になります。


ノーコードの開発は、多くの企業や個人にとって新しい選択肢として注目を集めています。では、ノーコードにはどのような魅力があるのでしょうか。


迅速な開発

  • 従来の方法と比べ、開発時間を大幅に短縮できます。アイデアを思いついてから実際のアプリやサイトができるまでの時間が短くなるため、市場への導入も迅速に。


初期コストの削減

  • 高価な開発者や専門家を雇う必要がなく、初期投資を抑えることができます。これにより、新しいプロジェクトやサービスを始めるハードルが低くなります。


直感的な操作

  • ドラッグ&ドロップのインターフェースや視覚的なツールを使用するため、非技術者でも簡単にアプリを作成・編集することができます。


柔軟なカスタマイズ

  • 多くのノーコードプラットフォームは、ユーザーの要望に合わせてカスタマイズすることができます。これにより、ビジネスのニーズに合わせてアプリを調整することが容易に。


スケーラビリティ

  • ビジネスが成長しても、ノーコードのプラットフォームは対応が可能。大量のアクセスやデータを扱うことも、適切なプラットフォームを選べば問題ありません。


ノーコードの開発方法は、これらの魅力を活かして、多くの企業やプロジェクトでの導入が進められています。しかし、ノーコードにももちろん限界はあります。次のセクションでは、ノーコードのカスタマイズ性について、もう少し詳しく掘り下げていきます。






ノーコードのカスタマイズ性について

ノーコードのカスタマイズ性について

前述したように、ノーコード開発の魅力の一つとして「カスタマイズ性」があります。しかし、実際にどれほどのカスタマイズが可能なのか、そしてどのようにしてそれを実現するのかをご紹介します。



基本的なカスタマイズ

  • ノーコードプラットフォームの多くは、テンプレートやモジュールを元にした開発が主流です。これらのテンプレートやモジュールは、色やデザイン、機能などの基本的なカスタマイズが可能です。


高度なカスタマイズ

  • 一部の高度なノーコードツールでは、より詳細な設定やロジックの追加が可能です。例えば、特定の条件下での動作の変更や、外部APIとの連携など、伝統的な開発に近いカスタマイズが行えます。


ノーコードとローコードの組み合わせ

  • ローコードとは、一部のプログラミングを組み合わせてカスタマイズを行う方法です。ノーコードのみでの制約を補完するために、ローコードの要素を取り入れることで、特定の機能や処理を追加することができます。ノーコードのみでの制約を乗り越えるため、ローコードの要素を取り入れることも考えられます。これにより、特定の機能やロジックをコードで実装し、ノーコードと組み合わせることで、より高度なカスタマイズを実現することができます。


ノーコードプラットフォーム間の違い

  • すべてのノーコードプラットフォームが同じカスタマイズ性を持っているわけではありません。使用するプラットフォームやツールによって、可能なカスタマイズの幅や深さが異なります。例えば、Bubbleはウェブアプリの開発に強く、Adaloはモバイルアプリの作成に適しています。自分の目的に合わせて、適切なツールを選択することが重要です。


ノーコード開発では、これらのカスタマイズ性を活かして、ビジネスの要件や目的に合わせたアプリケーションの開発が可能です。しかし、カスタマイズの際には、どのような制約や注意点があるのかも把握しておくことが大切です。




ノーコード開発の成功事例

ノーコードのカスタマイズ性やその魅力を理解するために、実際の成功事例を通じてその実力を探っていきましょう。


事例1: 既存の業務プロセスの最適化

  • ある中小企業が、社内の業務フローを効率化するためにノーコードツールを導入。短期間で社内ツールをカスタマイズし、業務の効率が大幅に向上。

  • 使用ツール: Airtable、Zapier など



事例2: 新しいサービスや機能の迅速なローンチ

  • スタートアップが新しいサービスを市場に出すためのプロトタイピングにノーコードを活用。数週間で試作を作成し、ユーザーフィードバックを受け取りながら改善を重ね、迅速に市場投入。

  • 使用ツール: Bubble、Adalo


事例3: スタートアップのプロトタイピングと製品開発

  • 技術的な背景を持たない起業家が、ビジネスアイデアのプロトタイプを作成。ノーコードのツールを利用して、アイデアを形にし、投資家やステークホルダーにプレゼンテーション。

  • 使用ツール: Webflow、Glide


次は実際のサービスを見ていきましょう。



Bubbleでの成功事例

Bubbleは、WebサイトやWebアプリケーションをドラッグ&ドロップのインターフェースで作成できるノーコード開発ツールです。データベースの設定やユーザー認証、APIの統合など、多岐にわたる機能をコードを書かずに実装することが可能です。


Twitter特化型人材マッチングアプリ「kitene

kiteneは、Twitterに特化した人材マッチングアプリで、Twitterと連動して誰でも簡単に募集を掲載できるサービスです。

Bubbleによってわずか1ヶ月、開発人数3名と低コスト&ハイスピードでありながら、ハイクオリティなシステム構築を実現しました。

シースリーレーヴ株式会社では、「ノーコードでここまでできる」と体験してもらうために、kiteneの全機能を無料で利用可能としています。


(参考:今話題のノーコードツール「Bubble」で開発した人材募集サービス”kitene”全機能が無料で利用可能へ。ノーコード開発普及の一歩に。「https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000034517.html」)


kitene




物件のオンライン内見アプリ「バーチャル展示場」

あいホームバーチャル展示場は、ストリートビューのように、オンライン上で物件を内見できるアプリです。このアプリはノーコードによって約1ヶ月で開発され、不動産DXを実現しました。


株式会社あいホームでは、ノーコードによるアプリ開発において、以下2つをポイントとしています。


  • 実装する機能をシンプルにする

  • 無駄な機能はすべて削ぎ落とす


(参考:PR TIMES 遠隔接客できる「あいホームバーチャル展示場」が2月26日にオープン「https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000072573.html」)

バーチャル展示場



Glideでの成功事例

Glideは、Googleスプレッドシートをデータベースとして、スマホアプリを作成できるノーコードツールです。スプレッドシートに入力されたデータを元に、リアルタイムでアプリが更新されるため、データの管理が非常に容易です。


明治大学の情報共有アプリ「Mei-Mei」


Mei-Mei


Mei-Meiは、明治大学生に向けてサークルやイベント、ゼミの情報、学事日程、付近の飲食店、ニュースなどの幅広い情報を発信する情報共有アプリです。


19歳の大学生がわずか2週間でリリースし、最高月16万PVまで急成長。ユーザーの課題や求められる情報を把握していたことで、必要な機能だけを短時間で実装できました。


プログラミングの技術力はないものの、ノーコードのおかげでハイスピードでアプリをリリースできたようです。


(参考:19歳の大学生がノーコードで月16万PVのサークル情報アプリを2週間でリリース!? 明治大学情報局のノーコード活用事例を徹底取材!「https://www.tokyofreelance.jp/mei-mei/」)




仙台市の避難情報共有アプリ「仙台市避難場所MAP」


仙台市の避難場所MAPは、仙台市の避難所について必要な情報を提供するアプリです。


トイレの場所や炊き出しの種類、届けてほしい物資などの書き込みができるようになっています。

コアな機能のみを実装し、Glideによってわずか1日で開発されました。初心者でも扱いやすいGlideだからこその強みといえるでしょう。





Adaloでの成功事例

Adaloは、Webアプリとスマホアプリ制作ができるノーコード開発ツールです。BubbleやGlideとは異なり、操作がしやすく、簡単にアプリを開発できることが特徴です。プレゼンテーションで使用するスライドを作成するような操作性がAdaloの大きな魅力となっています。以下、Adaloで開発されたアプリやサービスの事例を紹介します。



次世代モバイルオーダーアプリ「SmartDish」


SmartDish

SmartDishは、外食における注文から提供までの待ち時間がなくなるモバイルオーダーアプリです。


Adaloを使用して7月に開発をスタートし、8月に検証を重ね、9月にユーザー向けと飲食店向けにiOS版とAndroid版アプリをリリース。


「事前に注文、お店に着くと、すぐに料理が出てくる」という体験を正確に作るため、ユーザー向け・飲食店向けに必要な機能を、ノーコードによって約2ヶ月で実装しました。


(参考:【国内初】NoCode(ノーコード)で作られたモバイルオーダーアプリのSmartDish(スマートディッシュ)が登場!『わずか2ヶ月で検証&リリースの圧倒的なスピード』「https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000064504.html」)




飲食店を記録・シェアできるアプリ「Sabinuky」


Sabinuky

Sabinukyは、友達・グループ間でおすすめの飲食店をシェアできるアプリです。


必要最低限の情報だけでお店を登録し、行きたいお店のメモや記録としても活用できます。

Adaloによって開発され、お店を聞く機能や自己紹介機能、お問い合わせフォーム、通知機能などのアップデートも追加されているようです。




1日1杯ドリンクが飲めるサービス「Nomuca」


Nomuca

Nomucaは、月額1,050円をサブスクリプションすることで、対象のレストランで1日1杯ドリンクが飲めるアプリです。


NoCode専門オンラインサロン「NoCodeCamp」にて人気投票で行われたコンペティションでは、第1位を獲得しました。

(参考:「https://nomuca.webflow.io/」)





ノーコード開発には向いていないもの

ノーコード開発には向いていないもの

ノーコード開発は多くのシーンで役立ちますが、全てのシチュエーションでノーコードが最適とは限りません。以下は、ノーコード開発が向いていないと考えられるシチュエーションやケースを挙げます。


高度なカスタマイズが必要な場合

例: 医療機関の独自の診断アルゴリズムを搭載したアプリ。このような特定のアルゴリズムを組み込む際、ノーコードツールの制約により、必要な機能を正確に実装することが難しくなることがあります。


大規模なシステムの構築

例: 大手Eコマースサイトのバックエンドシステム。数百万の商品データやトランザクションを扱うような大規模なシステムでは、ノーコードツールのパフォーマンスやスケーラビリティの制約に直面する可能性があります。


特定のセキュリティ要件がある場合

例: 銀行のモバイルバンキングアプリ。金融情報を扱うアプリでは、特定のセキュリティ基準や規制を満たす必要があり、ノーコードツールだけでは対応が難しい場合があります。


独自の技術スタックを持つ場合

例: 企業内部の古いシステムと連携する業務アプリ。既存の古い技術や独自のAPIとの統合が必要な場合、ノーコードツールとの連携が難しくなることが考えられます。




ノーコード開発を依頼する際のポイント

ノーコード開発は、従来のプログラミングを必要としない開発手法として注目されていますが、成功を収めるためにはいくつかのポイントが存在します。依頼を検討している方々のために、ノーコード開発を依頼する際の注意点や要点を以下にまとめました。

  1. 明確な目的の設定 ノーコード開発を依頼する際、最も重要なのは明確な目的を設定することです。何を達成したいのか、どのようなアプリやシステムを構築したいのかをしっかりと明確にしておくことが必要です。

  2. 適切なツールの選定 Bubble、Glide、Adaloなど、多くのノーコードツールが存在します。プロジェクトの要件や目的に合わせて、最も適したツールを選定することが大切です。

  3. コミュニケーションの重視 ノーコード開発は手軽で迅速にシステムを構築できますが、その反面、細かな要件や認識のズレが生じやすい点があります。定期的なミーティングやフィードバックの機会を設けることで、スムーズな開発を進めることができます。

  4. 継続的な更新・保守の確認 ノーコードで構築されたシステムも、定期的な更新や保守が必要です。開発を依頼する際には、アップデートやトラブルシューティングに関するサポート体制を確認しておくことが推奨されます。

  5. 予算と期間の明確化 ノーコード開発はコスト効率が良いとされていますが、それでも予算や開発期間には限りがあります。開始前に、期間や予算を明確に設定し、開発業者との間でしっかりと合意を得ることが重要です。


まとめ

ノーコード開発は、これまでの伝統的な開発手法に比べて多くの利点を持ちます。迅速な開発、低コスト、そしてそれでいて高品質なアプリケーションの制作が可能です。さまざまなツールが提供されており、BubbleやGlide、Adaloなどのツールを駆使して、企業や個人は多くの成功事例を生み出しています。


しかし、全てのニーズや要件にノーコードが適しているわけではありません。高度なカスタマイズや特定のセキュリティ要件、大規模なシステムの構築など、ノーコードの制約に直面する場面も考えられます。そのため、ノーコード開発を依頼する際には、明確な目的の設定や適切なツールの選定、そして十分なコミュニケーションが不可欠です。


最後に、ノーコード開発は技術の進化と共に、その可能性も日々拡大しています。今後も新しいツールや機能が登場し、さらに多様なニーズに応えられるようになることでしょう。ノーコードの世界は、これからも私たちのビジネスやライフスタイルを豊かにしてくれる存在として、大きな期待を寄せられる分野と言えるでしょう。

ノーコード開発ならシースリーレーヴへお任せください!


シースリーレーヴでは「地球上で最も顧客の成功を実現する企業」をモットーに開発だけでなく、企画からデザイン・開発、リリース後のマーケティングやサポートまでWebサービスやアプリの受託開発に関する相談、開発を承っております。


お客様は、リリースが終わりではなく、そこからがスタート!

サービスを通して、お客様、そしてユーザーが本当に成し遂げたい事を実現するお手伝いをさせて頂きます。

弊社はノーコード開発・システム開発もできる弊社だからこその技術で、圧倒的な短納期・低価格ながら高パフォーマンスなサービスを実現いたします。


どんなお悩みでもまずはぜひ一度ご連絡ください。解決の糸口を必ず見つけ出します!

実際に開発してみたいけれど、予算は?こんなサービスを作りたいけどノーコードでできるのか?最短でどれくらい?どんな小さなことでも、ぜひお気軽にご相談下さい。

技術スタッフがご相談させて頂きます!

ノーコード開発に関するお問い合わせはこちら

ノーコード開発に関するお役立ち資料も無料でダウンロードできますのでぜひご参照ください。

ノーコードに関する資料のダウンロードはこちら


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!


20240605-144908.jpg

シースリーレーヴ株式会社

ノーコード・ローコードの開発会社。

Bubble・Flutterflowの 開発実績日本最大級

Bubbleシルバーエージェンシー受賞

2023年FlutterFlowトップユーザーに選出。

見出しを追加 (2).png
資料ダウンロード.jpg
最新記事
ノーコード開発お問い合わせバナー

ノーコードに関するお問い合わせや、ご相談などお気軽にどうぞ!

bottom of page